当院ではこのような症状に実績があります。
- 足に切り刻まれるような痛みがでる
- 脹脛や足首がピリっとするように痛い
- 痛みの間隔がどんどん短くなってきた
- 足が常に痺れている
- 最近では手で触っても感覚がなくなってきた
- 病院に通っているけど治らない
症例2
患者
男性 40代
来院
2008年7月
症状
6年前からの腰の痛み、臀部痛、首の痛み、手の痺れで来院。最近特に腰、頸ともに激痛が走り眠りが浅く目の痛みやかすみ、めまいと片頭痛も感じるようになってきた。
国立病院から脊損センターにて検査。頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニアと診断された。
整形外科では鎮痛剤ロキソニン処方され併せて漢方薬も血行促進を前提に服用中であるが中々改善に至らず知人の紹介で来られた。他の症状では両足指先の痺れと右手痺れ及び震えがある。
施術内容と経過
立位検査右肩下がり 首前方傾斜 挙上検査右30左30 ASIS検査左2.0上方 PSIS左下方1.0 膝曲げ検査右1.0 膝上げ検査右2.0
立位検査にて背骨C字湾曲でまっすぐ立てない。斜めになっている事に自覚が無いとの事。歩行30分で痛みが出るらしく片方重心で骨盤の歪み大である。1~4回までの施術は痛みによる筋肉緊張を和らげることに集中した。少しずつではあるが背中及び首周りの力が抜けるようになったので腰部の牽引施術を毎回入れるようにした。10回目からは歩行時の痛みが10分以上長く歩けるようになってきた。今後も全身の緊張をとりつつ体幹部分を中心に施術して今以上のバランスを身体に覚えさせていきたい。
施術に使用した技
腰背部筋弛緩法・上腕回転筋弛緩法・体幹揺らし牽引法・挙上揺らし牽引法・頚椎筋弛緩法・後頭部揺らし牽引法・頬骨脈動調整法・側頭骨軽圧法
考察
自営業(ネット通販業務)でかなりの時間デスクワークをして首、腰ともに前かがみが何年も続いたのが原因である。それによる頚椎前傾、背骨の正常なカーブの崩れでいろんな部位に痛みが出てきた神経伝達系の乱れも含まれる症例である。そして集中すると時間を忘れ夜中も延々と仕事をされ睡眠不足で疲労蓄積も要因のひとつであると思われたので毎日の入浴と睡眠時間の確保を指導している。
症例1
患者
女性 40代
来院
2009年3月
症状
腰痛、右足首痛、右大腿からふくらはぎ、つまさきまでの痺れで来院。3年前に事務所の書庫を整理中に電源コンセントで右足をひっかけ転倒した。その後整形外科にかかり足首はく離骨折と診断。電気治療等や投薬にて様子を見つつ数回通院後そのままにして足首ほか前述の部位も痛くなった。他院を転々と行くも改善がかんばしくなく当院へ来院された。問診では小学生のときから軽い腰痛があり、中学生時には腰椎すべり症と診断されたことがあるとのこと。ちなみに学生時代はソフトボールを本格的にし怪我も多かった。
施術内容と経過
挙上検査 右腕3cm長い、ASIS検査2.5cm右上
標準アプローチ法を基本に施術後、足指扇開運動、軽打法、静圧施術する。
4回目までは足底筋に激緊張があり、緩むと足がつり、ふるらはぎまで痛みや痺れ走る。
大腿の緊張に対し、筋繊維横牽引法、片足Z、大腿から順に足首まで筋膜を意識しながら弛緩施術を繰り返し行う。。その場では良くなるが、直ぐに戻ってしまうが7回目からは身体全体の歪みも取れ、真っ直ぐに立てる様になってきた。バランスが毎回良くなり歩くのがスムーズになったそうだ。現在13回の施術でかなりの痛みも取れて今後は回復プログラムに移行し予防定期通院される。
施術に使用した技
腰背部筋弛緩回復法・上腕回転筋弛緩回復法・体幹揺らし牽引回復法・挙上揺らし牽引回復法・頚椎筋弛緩回復法・後頭部揺らし牽引回復法・側頭骨軽圧回復法
考察
今回の痛み、痺れは主訴をかばいつつの長時間デスクワーク、歩行時の極端な片方重心による脊柱、骨盤の歪みが原因と考えられる。その歪みによって下肢に過緊張を増幅し足首までにその痛みが及ぼした。典型的な姿勢の不安定からなる痛みが出る例だと言える。
初回の立位検査時には右肩の下がり骨盤の歪み、背骨のC型湾曲を患者様本人がビックリするほどの歪み体感された事により集中して諦めずに根本姿勢改善治療をする旨を快諾されしスムーズに施術計画をたてられた。今後も引き続き姿勢の大事さを指導する。